本ページはプロモーションが含まれています

お見舞用の封筒で二重はNG? 左に赤帯の入ったものは?書き方 

本ページはプロモーションが含まれています




お見舞いを現金でする場合、どんな封筒に入れているでしょうか。
封筒には二重になったものや赤帯の入ったものが市販されて
いますが、お見舞いに使用することはできるのでしょうか。
お見舞いで現金を入れる封筒についてご説明します。

スポンサードリンク

目次  (クリックできます!)

  • ・お見舞用の封筒で二重はNGなの?
  • 日常生活で私たちが関わるお見舞いは、病気(入院)見舞いと災害見舞いですね。

    お見舞事というのは相手の不幸を見舞うわけです。

    ですから、二重封筒を使うのは「不幸が重なる」という意味合いに
    なりますので避けるべきです。


    【参考記事】
     ・ お見舞い封筒で中袋なしの場合のお金の入れ方、封筒の表裏の書き方  

  • 入院・病気見舞いに使う封筒
  • 熨斗なしで紅白の結びきりになった袋を使います。

    「熨斗」はお祝い事に使われるもので、お見舞いに使うと人の不幸を
    喜んでいるという意味になるので注意が必要です。

    熨斗↓↓


  • 災害見舞いに使う封筒
  • 水引なし・のしなしの白封筒をを使います。

    災害の場合は紅白の水引は不要です。


    スポンサードリンク

  • ・左に赤帯の入った封筒は使える?
  • 病気見舞いや怪我のお見舞いには使っても構いません。

    この赤い線には、「病気や怪我が一度きりでありますように」という
    意味合いがあります。

    しかし、災害見舞いには使いません。
    無地の白封筒を使用するのが一般的です。

    特に赤は火を連想させるので、火事見舞いには厳禁です。

  • ・お見舞いの封筒の書き方
  • 表書きと裏書について説明します。


  • 表書き
  • ・病気や怪我のお見舞
     上の段に「御見舞」「祈御全快」と書きます。

     下の段には自分の名前をフルネームで書きます。

     複数の人数でお見舞いをする場合ですが、表に名前を書くのは
     五十音順に3名までです。

     3人以上になるなら、表に代表者の名前(フルネーム)だけを書き、
     その左側に小さめに「外一同」と記入します。
     他の人の名前は中包みに書きます。
     もしくは、全員の名前を書いた白い紙を入れます。

     また会社名でする場合は、下段の中央に代表者の名前、その右に
     小さめに会社名、代表者の左に小さめに「外一同」と書きます。

     夫婦でする場合は、下段の中央に夫のフルネーム、その左に妻の名だけを
     入れます。
     夫の名に段を合わせます。


    ・災害のお見舞
      上の段に「御見舞」「災害お見舞」「火災お見舞」「地震御見舞」「台風御見舞」
     「水害御見舞」などとします。

     下段には病気や怪我のお見舞いと同様、自分の名前をフルネームで、
     3人までです。
     3人以上の場合は「〇〇〇〇一同」とします。
     〇〇〇〇の部分には社名や団体名などを書きます。
     

  • 裏書き
  • ・病気や怪我のお見舞
     裏書は中袋があるかないかで違ってきます。
     
     ・中袋がある場合
      中袋に金額を書く欄があればそこに金額を記入し、その横に名前と住所を
      書きます。
      金額欄がないものは、中袋の表の中央に金額を書き、裏側の左下の方に
      名前と住所を記入します。
      複数の場合は、白い紙に全員の名前を書いて中袋の中にお金と一緒に
      入れます。
      中袋がある場合は外袋の裏には金額や住所、名前は書きません。


     ・中袋がない場合
      外袋の裏の左下に金額だけを記入します。
      名前と住所は書かなくても構いません。
      連名の場合は白い紙に全員の名前を書いて封筒にお金と一緒に
      入れます。
      

    【参考記事】
     ・ お見舞い封筒の後ろを閉じるときはどちらが上?裏の書き方、お札の向き   


    ・災害のお見舞
      災害見舞い用の白封筒は簡素で中袋がないものがほとんどなので
      封筒の裏の左下に金額のみを書きます。

    【参考記事】
     ・ 火事見舞いのお金の入れ方、封筒の表書きと裏書、のしはどうする?   


    病気・怪我見舞いでも災害見舞いでも金額は旧漢数字(縦書き)、
    アラビア数字(横書き)どちらでも構いません。

    旧漢数字

    一 → 壱
    二 → 弐
    三 → 参  
    五 → 伍
    十 → 拾
    千 → 阡
    万 → 萬

    3千円なら「金参阡円」、5千円なら「金伍阡円」、1万円なら「金壱萬円」となります。
    金額の初めに「金」をつけます。

    10万円以上になるなら、「也」をつけて「金拾萬円也」などと書きます。

  • ・まとめ
  • お見舞いには二重封筒を使うのはNGです。

    病気やケガ、災害を繰り返すという意味合いがあるからです。

    病気・けがのお見舞いには、熨斗なしで紅白の結びきりを使います。

    災害見舞いには水引なし・のしなしの白封筒にします。

    表は統一して「御見舞」と書いても構いません。

    封筒の裏には病気・けが見舞いなら、名前・住所・金額を記載、
    災害見舞いは金額だけを記載します。

    スポンサードリンク