本ページはプロモーションが含まれています

マスクの外側にもウィルスは付着する?対策とマスクの交換頻度

本ページはプロモーションが含まれています

今年は新型肺炎コロナウィルスが深刻になってきています。

感染者がマスクをずっとしていると、マスク(内側)にウィルスが付着します。

布マスクにしても使い捨ての3層構造マスクにしても同じです。

感染者本人だけでなくその周囲の人のマスクの外側にもウィルスって付着しているのでしょうか。

ウィルスってマスクのどこに付くのか、また交換頻度についてお話していきます。

スポンサードリンク

目次  (クリックできます!)

  • ・マスクの外側にもウィルスは付着する?
  • コロナウィルスやインフルエンザ対策で一般的に使用している人が多い不織布マスク(3層構造)は医療用のサージカルマスクとほぼ同等の効果があると言われています。

    ウィルス感染予防があるとされていますが、マスクのフィルター能力が弱いと考えられています。


    特に感染者が咳やくしゃみをすると、ウィルスがフィルターを貫通したり、あるいはマスクの端から漏れてマスクの外側にもウィルスが付着している危険性があるのです。

    また咳やくしゃみをすることで、マスクをしていても飛沫は1~2m飛び散るリスクがあります。
    そのため周囲の人のマスクの外側にもウィルスが付いている可能性があります。

    よく咳エチケットとしてマスクをすることが言われていますが、フィルター効果が十分でないのでウィルスが飛び散ったり、マスクの外側にも付いていると言っても過言ではありません。

    布マスク(ガーゼ)についてもフィルター効果が弱いので同様です。


    感染者本人はもちろん、周囲にいる人のマスクの外側にウィルスが付着していると思うべきです。

    マスクを過信せず、手洗いをしっかりとする方が大切です。


    スポンサードリンク

  • ・対策について
  • 少しでもウィルスの侵入を防ぐため、マスクと顔の間に隙間ができないようにすることです。

    また、マスクにウィルスが付着するのを防ぐにはマスク用防菌スプレーをお勧めします。


    マスクを外すときはヒモの部分を持つようにします。

    外したマスクを一時的に保管する場合はマスク専用の入れ物に入れておきます。

    ウィルスや菌が付着してるであろうマスクをそこら辺に置くと、その置いた場所にもウィルスや菌がうつる危険がありますので、保管には注意が必要です。

    一時的に外したマスクの保管についてはこちら↓の記事も合わせてどうぞ。

  • ・マスクの交換頻度
  • 使い捨ての不織布マスク(3層構造)は1日1枚が目安です。

    次の日も同じマスクを使うのはお勧めできません。

    マスクの表面(外側)にもウィルスや菌が付着している可能性があり、そこから感染する場合もあります。

    使い捨てでも洗って再利用する人もいますが、感染リスクを考えてもやめておきましょう。

    再利用すると、フィルターが劣化したり臭いが発生します。

    【関連記事】
     ・ 使い捨てマスクを使い続けるのは不衛生?洗ってからは?消毒して再利用は?

  • ・まとめ
  • マスクの外側にもウィルスが付く可能性は十分にあります。

    マスクのフィルター能力は弱いので過信は禁物です。

    感染者が咳やくしゃみをすることによって、本人のマスクの外側にも、飛沫によって周囲の人のマスクにウィルスが付くことがあります。

    マスクをしているからと思って安心するのではなく、手の消毒や手洗いも今までよりも徹底することがコロナウィルス感染予防につながるのです。

    スポンサードリンク



    シェアする

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フォローする