本ページはプロモーションが含まれています

スマホの液晶画面を無水エタノールで消毒しても大丈夫?毎日するべき?

本ページはプロモーションが含まれています




スマホはトイレよりも菌が多いと言われています。

特に今現在はコロナウィルス感染が流行しており、スマホからもコロナ感染しないか不安だという声をよく聞きます。

よく指が触れるのは画面部分、消毒したいけど無水エタノールを使ってもいいのかよくわからないという人も多いですね。

そこでスマホ本体はもちろん、画面部分も無水エタノールで消毒してもいいものなのか、消毒は毎日するべきなのかについて
徹底調査しました。

スポンサードリンク

目次  (クリックできます!)

  • ・スマホの液晶画面を無水エタノールで消毒しても大丈夫?
  • 無水エタノールというのは、エチルアルコールでアルコールの一種になります。

    無水となれば、水無しでアルコール濃度は濃くなります。

    画面に保護フィルムやコーティングをしている場合は無水エタノールで消毒することは問題ありません。

    しかしながら、無水エタノールでの消毒を繰り返していると保護フィルムやコーティングが劣化しやすくなります。

    ですので、様子を見て保護フィルムの交換やコーティングの上塗りが必要になってきます。

    保護フィルムを貼っていなかったり、コーティングをしていない場合は無水エタノールの使用は避けます。


    スポンサードリンク

  • ・無水エタノール以外のスマホ画面の消毒
  • 無水エタノールがなくてもスマホの液晶画面を含む全体を消毒できる方法をご紹介します。


    ●エアスプレーとスマホ用ウェットティッシュを使う

     エアスプレーとスマホ専用のウェットティッシュは家電量販店、携帯ショップ、ネットで販売されています。

     まずスマホ全体にエアスプレーをかけます。

     次にスマホ専用のウェットティッシュで拭きます。

     スマホ専用ウェットティッシュであれば、ボディはもちろんカメラレンズの部分や画面も拭くことができます。
     しかし、画面やカメラレンズの部分を力を入れて拭くのはNGです。


    ●スプレータイプの液体クリーナーを使う

    スマホ用のクリーニングクロスに液体クリーナーをつけ、スマホ全体をやさしく拭きます。
    直接スマホに液体クリーナーをかけると、故障の原因となりますので必ずクロスにかけてから使います。 


    ●UV消毒

    新型肺炎コロナウィルス対策で、最近注目されているUV消毒です。

    スマホをセットしてボタンを押すだけの簡単グッズです。
    5~10分で消毒が完了します。

    99.9%除菌すると言われています。

    クリーナーとかを使うより、このUV消毒がいちばん簡単で楽なやり方では….

    クリーナーを使うことに抵抗のある方にはぴったりな消毒方法かと思いますね。

  • ・消毒は毎日するべき?
  • スマホは毎日触るものですよね。

    たとえ自分しか触っていなくても皮脂とか菌は付いている可能性は十分にあります。

    面倒だと思ってもスマホの消毒は毎日やりたいものです。

  • ・まとめ
  • スマホの液晶画面を無水エタノールで消毒するなら、保護フィルムやコーティングをしておく必要があります。

    無水エタノールの消毒によって保護フィルムの劣化やコーティングが剥がれたりすることがあります。

    チェックしながら、必要ならフィルムの交換やコーティングの上塗りをするといいでしょう。

    保護フィルムを貼っていない、コーティングしていない場合は無水エタノールでの消毒はやめておきましょう。

    無水エタノール以外にもクリーナーやウェットティッシュを使った消毒方法、UV消毒もご紹介しました。

    参考にしてみて下さいね。

    スポンサードリンク