夏になって蒸し暑くなってくると、エアコンは欠かせません。
しかし冷房と除湿ではどちらの方が電気代は安いのか。。。
またつけっぱなしとマメに切るのとではどうなのか。。。
ちょっとでも電気代を節約する方法を知っておくべきです。
目次 (クリックできます!)
・冷房と除湿では電気代が安いのはどっちなの?
どちらの方が電気代が安くなるかは、エアコンの除湿方式によって変わってきます。
「再熱除湿方式」と「弱冷房方式」があります。
再熱除湿だと設定温度を同じにした場合、冷房や弱冷房よりも除湿の方が
電気代が少し高くなります。
再熱除湿は、部屋の空気をエアコン内部で強く冷やして除湿するので
冷えた空気は暖め直してから送風することになります。
そのため、空気を暖めるのに冷房よりも電気代が少し高くなります。
※ 湿度が低ければ、それほど暑さを感じないので設定温度を高めにしても
涼しく快適に過ごせます。
次に弱冷房除湿の場合ですが、設定温度を同じにすれば除湿の方が電気代が
少し安くなります。
冷房で空気を冷やしてから除湿、そしていつも微風となるので
冷房よりも電気代を抑えることが可能になるのです。
※ しかし、室温と外の温度が高くて暑い時は、風量の弱い除湿では
なかなか室温が下がらなくなります。
その場合は最初に冷房で室温を下げてから、除湿にするのがベストです。
・つけっぱなしにすると電気代は高くなる?
部屋の広さや設定温度にもよって違ってきます。
一般的には頻繁につけたり消したりする方が電気代はかかると言われています。
また室温と外の温度の差が大きくなれば、電気代は上がってきます。
30分以内の外出とか席をはずす場合は、つけっぱなしにしておく方が電気代の節約になります。
長時間冷房の入っていた部屋から離れるなら、一旦切りましょう。
本当は、冷房を切ればまた室温が上昇するので再度冷房を入れると
休息に室温を下げようとするので電気代が高くなるんです。
エアコンも含めた家電は年々エコ化が進化しているので、消費電力は
変わってきます。
・冷房の効率を上げる方法
蒸し暑い時は、エアコンの消費電力をできるだけ下げて快適に使いたいものです。
効率を上げる工夫を挙げてみますので参考にしてみて下さい。
・エアコンの吹き出し口の下には物を置かない。
そうでないと冷気が遮断されて、室内の冷房効果が下がります。
・扇風機を床に向けて使う。
エアコンから出てくる冷たい空気が部屋中に広がって涼しくなります。
・昼間はカーテンやブラインドを閉める。
外から日光が入ってくると、室温が上がって効率が悪くなります。
・室外機に日が当たらないように日陰に置く。
吹き出し口はオープンにしておきましょう。これで節電できます。
・シーズンオフになればコンセントを抜いておく。
待機電力が抑止できます。
・まとめ
再熱除湿方式の方だと除湿にする方が電気代がかかってしまいます。
逆に弱冷房方式だと、除湿の方が安くなります。
除湿方式によって違いますので、まずどちらなのかチェックしてから使いましょう。
30分以内だと、エアコンをつけっぱなしにしておく方が節電になります。
一旦オフにしてしまうと、室温が上昇して再度エアコンを入れた時に
室温を下げるのに電気を大きく消費します。
冷房や除湿にして暑さをしのぎ快適に過ごすには、扇風機を床に置いて
冷気の循環を良くしたりして工夫をしたいものです。