本ページはプロモーションが含まれています

手足口病は潜伏期間でもうつる?感染期間は?予防するには?

本ページはプロモーションが含まれています

手足口病も夏風邪の一種で感染病です。
インフルエンザのように潜伏期間があって
その後発症します。
潜伏期間はまだ発症しないので、手足口病に
感染しているかどうかわからないですね。
もし知らないうちに感染して潜伏期間でも
人にうつるのでしょうか。
また、感染するのはいつからいつまでなのでしょうか。
手足口病が人に感染する期間や予防について
お伝えしていきます。

スポンサードリンク

目次  (クリックできます!)

  • ・手足口病は潜伏期間でもうつる?
  • 潜伏期間というのはウィルスに感染しているけど
    症状が出ていない状態を言います。

    手足口病の潜伏期間は個人差はあるものの、通常は
    3~6日といわれています。

    潜伏期間と言えども手足口病は感染力が強いので
    症状が出ていない潜伏期間中でも人にうつしてしまう
    可能性はあります。

    やはり最も感染しやすいのは症状が出てからです。

    特に小さい子供なら、幼稚園や保育所など集団生活を
    する中で感染することがほとんどです。

    そして子供が感染すれば、家族にも(大人でも)感染
    しやすくなります。


  • 感染経路
  • 飛沫感染、接触感染、汚物感染があります。

    ・飛沫感染
     手足口病に感染した人が咳やくしゃみをすることで
     ウィルスが飛び散ります。
     また、話をするときに唾液が飛んで周囲の人に
     感染することがあります。

    ・接触感染
     タオルや食器などの共用、ドアノブを触った手で
     鼻や口を触ると感染することがあります。

    ・汚物感染
     これは大人が感染する場合で、手足口病に感染した赤ちゃんの
     おむつ交換をした手で口や鼻を触って感染することがあります。
     汚物にもウィルスが含まれています。


    飛沫感染と接触感染は子供も大人も共通しますが
    汚物感染は赤ちゃんのおむつ交換をするママやパパが
    感染しやすくなります。


    スポンサードリンク

  • ・手足口病が感染する期間はいつからいつまで?
  • 潜伏期間が3~6日、発症すれば症状が治まるまでは約1週間かかります。

    症状のひとつである手足の発疹からも感染することが
    あります。
    発疹には痒みがあり、掻きむしって出た汁を他の人が
    触れたりすると感染します。

    症状が出ている間は唾液や鼻水にウィルスを含んでいます。

    熱が下がるのに2~3日、発疹が治まるのに3~4日、
    その他の症状が治まるのに1週間ほどかかります。

    このことから考えると、潜伏期間から症状が治まるまで
    約2週間ほどですね。

    ということは、潜伏期間から症状快復までの約2週間
    人に感染しやすいということです。

    ただ赤ちゃんがいて、おむつ交換をするママやパパの場合は
    この2週間よりもあと1か月ほどは感染しやすくなります。

    赤ちゃんの唾液や鼻水にウィルスはなくなっても
    症状が出てから1か月ほどは便にはウィルスが残るからです。

  • ・手足口病に感染するのを予防するには
  • 手足口病にはワクチンも予防薬もありません。

    手洗いとうがいを徹底させることが基本です。

    身近に手足口病に感染の疑いがある人がいる場合は
    マスクの着用をお勧めします。

    免疫力が低下していると感染しやすくなりますので
    普段から規則正しい生活を心掛けて、ストレスを
    溜めないようにすることが大切です。

    また、赤ちゃんのおむつ交換時は使い捨て手袋を
    使用したり、処理後は手洗いをしっかりとして下さい。

  • ・まとめ
  • 手足口病が感染しやすいのは発症してからですが
    潜伏期間中でも感染の可能性がありますので油断はできません。

    感染を防ぐには、ある程度セルフコントロールすることが
    可能ですので意識が必要です。

    手足口病は子供だけでなく、子供から大人へも感染
    しますので注意して下さいね。

    スポンサードリンク



    シェアする

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フォローする