本ページはプロモーションが含まれています

梅雨時に洗濯物を部屋干しすると臭くなる原因は?早く乾かすには?

本ページはプロモーションが含まれています

そろそろ梅雨の季節になりましたね。
洗濯物がなかなか乾かなかったり、部屋干しすると
変な臭いがしたりで悩まされますよね。
梅雨時でも部屋干ししている洗濯物が臭くならないように
するにはどうしたらいいか、早く乾かす方法について
提案していきます。
どうか役立てて下さい。

スポンサードリンク

目次  (クリックできます!)

  • ・梅雨時に洗濯物を部屋干しすると臭くなるのはなぜ?
  • 特に梅雨時に洗濯物が生乾きの時に臭くなることがありますよね。

    臭くなる原因になっているのが中鎖アルコール・脂肪酸・中鎖アルデヒド・
    窒素化合物
    などの物質です。

    これらの物質は洗濯物に残っている汚れが酸化されたり
    分解されたりで発生します。

    そうなっているうちに雑菌が増殖されていきます。

    梅雨の頃は雨が多かったりで部屋干ししていると
    乾くのに時間がかかりますよね。
    それが洗濯物の臭いが発生する大きな原因となっているのです。

    洗濯物の臭いを防ぐには、何とかして早く乾かすことが
    必要になってきます。

    次の章では、部屋干しするときに早く乾かす方法をご紹介します。


    スポンサードリンク

  • ・梅雨時の洗濯物を部屋干しで早く乾かす方法
  • 本当は洗濯物は外で干すのが手っ取り早いですが、梅雨時期はそうもいかないですね。

    そこで部屋干しでもできるだけ早く乾かせる方法をご紹介します。

    まずはしっかりと脱水することが大切です。


    ・洗濯物同士の間隔を開ける
     間隔が狭いと、水分が蒸発しても洗濯物のあたりで残り
     風通しが悪くなります。
     5㎝~10㎝ぐらいは開けましょう。

     ピンチ角ハンガー(洗濯ハンガー)に干す場合は、外側に
     丈の長いものやバスタオル、内側にハンドタオルや靴下などを
     ひっかけてアーチ状にすると風通しが良 くなります。

      干す場所についてですが、壁やカーテンの近くは避けましょう。
      せっかくの洗濯物に壁やカーテンの汚れが付くことがあったり
      風通しが悪くなります。

      
    ・扇風機やサーキュレーターを利用する
     洗濯物のすき間に風が行くようにすると早く乾きやすくなります。
     扇風機やサーキュレーターは弱風でも効果があります。

     エアコンの下でも早く乾きやすいですね。


    ・除湿機も併用する
     風をあてると洗濯物は乾きやすくなりますが、除湿機を併用すれば
     蒸発した水分が部屋の外に排出されるので効果的です。
     
     除湿機なら高額にはなりますが、「ハイブリッド式 衣類乾燥除湿機」がおススメです。
     音も静かで梅雨時には重宝しますよ。
     

     

    ・浴室に干す
     浴室にはたいてい換気扇が設置されていると思います。
     換気扇を回しながら浴室に干します。
     換気扇で蒸発した水分(湿気)を排出してくれます。

  • ・早く乾かす以外で臭くならない対策
  • 梅雨時で毎日外に洗濯物を干せない場合は早く乾かす以外にも臭いがしないように対策を
    する必要があります。


    ・洗濯物を溜めない
     たとえ家族が少ない場合でも1回あたりの洗濯物の量が少ない方が
     乾きやすく、蒸発する水分も少なくなります。
     できたら毎日洗濯をするのが好ましいです。


    ・部屋干し用の洗剤を使う
     臭いが完全になくなるわけではありませんが、使わないよりかは
     いくぶんかマシになります。
     部屋干し用の洗濯洗剤には、臭い対策に酸素系漂白剤が
     含まれているものが多いです。


    ・洗濯槽の掃除をする
     洗濯槽が汚れてくると、雑菌・カビが発生します。
     せっかく洗濯したものにその雑菌やカビが移って臭いの元と
     なります。
     洗濯槽の掃除は洗濯槽用のクリーナーなどで
     1か月に1回ぐらいはしましょう。


    ・洗濯が終わったらすぐに干す
     すぐに干さないで洗濯機の中に洗濯物をしばらく放置しておくと
     雑菌が発生して臭いの元となります。


    ・すすぎは水道水を使う
     洗濯にお風呂の残り湯を使うと節約になりますが、すすぎの時だけでも
     水道水を使うようにします。
     すすぎにお風呂の残り湯を使うと、そこから雑菌が洗濯物につく
     可能性があります。
     もしお風呂の残り湯を使うなら最初の洗濯時だけにしておきましょう。

  • ・まとめ
  • 梅雨時はどうしても室内に洗濯物を干すことが
    多くなりますね。

    部屋干ししていると洗濯物の生乾きの嫌な臭いが気に
    なるものですが、対策をすることで防ぐことができるのです。

    洗濯は溜めないでこまめにする、干す時は間隔を開ける
    扇風機やサーキュレーターを利用する、洗濯槽の掃除など
    面倒がらずに意識するようにしたいものです。

    スポンサードリンク



    シェアする

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フォローする