母の日といえば、カーネーションが定番ですね。
直接手渡すのがいちばんベストですが、遠方だと
そうはいかないですね。
事前に申し込んで配達もしてくれるので助かります。
でもなぜ母の日はカーネーションなのでしょうか。
色によって意味は違うのかとか、カーネーション以外の
花を贈っても良いのか、疑問が出てきますね。
母の日のカーネーションについて解説いたします。
目次 (クリックできます!)
●母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?
母の日のカーネーションの始まりは アメリカ なのです。
アメリカで母の日の提唱者であるアンナの母が白いカーネーションを好んでいたと
言われています。
このことから、アンナは自分のお母さんの追悼式に白のカーネーションを贈ったのです。
その後、母親のいる人は赤のカーネーション、母親を亡くした人は白のカーネーションを
自分の胸に付けることをアンナは提案しました。
そしてカーネーションを付ける風習が日本にも入ってきて、初めのうちは
アメリカと同じように赤と白で分けていました。
しかし、それでは母親を亡くした人がみじめということで全員に平等という
意味で赤のカーネーションを贈ることに統一しました。
母の日用に販売されています。
●色によってどんな意味(花言葉)がある?
カーネーションはそれぞれ色によって意味(花言葉)があります。
・赤・・・「母への愛」「熱烈な愛」「真実の愛」
やはり母の日に贈るカーネーションは赤が定番ですね。
しかし、濃い赤だと意味が違ってきます。
・濃い赤・・・「私の心に哀しみを」
・白・・・「私の愛は生きている」「尊敬」「純潔の愛」「愛の拒絶」「亡き母を偲ぶ」
・黄色・・・「嫉妬」「軽蔑」「友情」「愛情の揺らぎ」
・ピンク・・・「上品・気品」「暖かい心」「感謝」「美しい仕草」
・オレンジ・・・「純粋な愛」「集団美」「清らかな慕情」
・青・・・「永遠の幸福」
・紫・・・「気品」「誇り」
これらのようにカーネーションは色によって意味が異なってくるので
何色にしようか迷った時は意味を考えて選ぶといいですね。
でも白と黄色はネガティブな意味合いもあるので避けた方がよさそうですね。
●カーネーション以外の花でもいいの?
母の日にはカーネーションを贈るのが当たり前のようになっていますが、実はそれ以外の花でも構いません。
オススメの花をご紹介します。
・バラ
バラの持つ花言葉は愛に関連するものが多いです。
春~初夏が旬の春バラは大きさ・色ともに1年を通して最も見頃を迎えます。
また本数によっても花言葉は異なり、3本は夫婦向け、11本は両親向けなので母の日には11本に
するのがいいかと思います。
バラもカーネーションと同じように白と黄色はネガティブな意味合いがあるので
避けた方がいいでしょう。
・ガーベラ
色が豊富で優しいイメージのある花です。
花言葉
赤・・・神秘 ピンク・・・崇高美 白・・・希望 黄色・・・親しみ
オレンジ・・・冒険心
・あじさい
和風でイメージがいい花です。
花言葉
ピンク・・・元気な女性 白・・・寛容 青・・・忍耐強い女性
・クレマチス
蔓性植物の女王様のような花です。
花言葉
「美しい心」「高潔」「旅人の喜び」
・蘭
日本には75属・230種、そして世界には700属以上・15,000種もあります。
「洋蘭」と「東洋蘭」があり、その多くが独特の形をした美しい花を咲かせます。
花言葉
「優雅な女性」「美人」
毎年カーネーションを贈っているけど、マンネリ化していて他の花にしたいと
思ったら上記の花にしてみてはいかがでしょうか。
●まとめ
母の日にカーネーションを贈る風習はアメリカから入ってきました。
日本に伝わった当初はアメリカと同じように赤と白で区別していましたが
母親を亡くした人に配慮して色の区別はなくなりました。
母の日に贈る花はカーネーションが定番ですが、それ以外の花でも
構わないので、今年は他の花にしてみませんか。