本ページはプロモーションが含まれています

水なす ぬか漬けの賞味期限、保存の方法とおいしい食べ方

本ページはプロモーションが含まれています




泉州(大阪)の水なすの糠漬けを食べたことはありますか。
おいしいと言う人が多いです。
水なすのぬか漬けの賞味期限や保存方法、おいしい食べ方について
ご紹介します。
また、この水なすの糠漬けはどこで販売しているかも合わせて
ご紹介します。

スポンサードリンク

目次  (クリックできます!)

  • ・水なす ぬか漬けの賞味期限
  • 泉州の水なすとは、そこの風土と気候で育つ薄皮で甘味があるみずみずしい茄です。


    泉州とは大阪南部地域で、貝塚・泉佐野・和泉・岸和田などで栽培されています。


    水なすのぬか漬けの賞味期限は、製造後6~7日です。

  • 賞味期限を過ぎても食べれるのか
  • 賞味期限を過ぎた水なすは漬かりすぎて、酸味が強くなって塩辛くなっています。

    賞味期限内でも5日目あたりから塩辛くなります。

    この場合は小さく切って水洗いをして、軽く絞ってから生姜、しょうゆ、ゴマを
    かけると美味しいですよ。

    地元の泉州では、あえて賞味期限後にこのようにして
    食べる人もいるぐらいです。

  • 水なすのぬか床は再利用できるのか
  • 水なすの糠漬けを賞味期限内に食べても、ぬかが残るということもありますよね。


    そのまま処分するのは勿体ないので、キュウリを漬けてみるのが
    いいですよ。


    しかし、残った糠をそのまま使うのではなく、きゅうりを蓋の付いた容器に入れて
    一つまみの塩で揉んでから漬けるとおいしく出来上がります。


    残ったぬかの塩分が水なすに吸われているので、そのままだと味が
    薄くなっています。


    ぬかには食物繊維やビタミンB1が多く含まれ、整腸作用を促進すると
    言われているほどです。


    体にも良い成分が含まれた糠を有効的に使いたいですね。


    スポンサードリンク

  • ・水なす ぬか漬けの保存方法
  • 5℃以上10℃以下の冷蔵庫で保存します。


    10℃以上になると、発酵が進んで腐ります。


    逆に5℃以下になっても鮮度が落ちます。


    できたら、冷蔵庫の野菜室での保存をお勧めします。

  • ・水なす ぬか漬けのおいしい食べ方
  • 水なすを糠から取り出して空気に触れると、変色して味も悪くなりますので
    早めに食べるのがポイントです。


    表面のぬかを軽く洗い流す
        ↓
    ヘタを切る
        ↓
    深さ1㎝ほどの切込みを入れる(四つ割りがちょうどいいです)
        ↓
    4等分に切る
        ↓
    そのままでおいしく召し上がれます。


    切ったら10分以内に食べましょう。

    10分以上過ぎると、茶色や黒に変色して味も悪くなります。


    もし塩辛かったら、水に浸けて塩抜きをするといいでしょう。


    サラダに入れて食べることもできますよ。

    2~3時間水に浸けて塩抜きをしてから、よく絞って薄切りにして
    サラダに入れてドレッシングかマヨネーズをかけると美味しいですよ。

  • 水なすのぬか漬けはどこで販売しているのか
  • 大阪南部の泉州地域では直接販売しています。
    配達もしてくれるので通販でも購入できます。


    ●南漬物株式会社
     〒597-0021 大阪府貝塚市小瀬1丁目24-10
     072-437-3550(代)

    ⇒HPは こちら


    ●旬茄(しゅんか)
     大阪府岸和田市山直中町371
     電話 072-441-0371
     FAX 072-441-0641

    ⇒HPは こちら


    その他にも関西圏の阪急百貨店や大丸、高島屋でも販売されています。

    またネットでも購入できます。

  • ・まとめ
  • 水なすのぬか漬けの賞味期限は製造後6~7日程度です。


    食べるときは表面の糠を軽く洗い流してから切って、そのままで
    いただけます。


    ご飯と一緒に食べてもサラダに入れても美味しいですよ。


    ポイントは切ってからできるだけ早く食べることです。
    できたら10分以内ですね。


    時間が経ってしまうと、変色して味も随分落ちます。


    せっかく食べるなら、美味しくいただきたいですね。

    スポンサードリンク