2019年 10月12日
お風呂掃除をしようと思ったら洗剤がない、何で
代用したらいいのでしょうか。
お風呂用以外の洗剤でも使えるのでしょうか。
洗剤の代用になるものをご紹介します。
また、風呂掃除の仕方やどれぐらいの頻度でやれば
いいのかも合わせてお伝えします。
目次 (クリックできます!)
・風呂掃除で洗剤の代用にできるものは何?
お風呂の汚れが気になって、いざ掃除をしようと思っても
洗剤がないことに気が付き、買いに行くのも面倒だし。。。
こういうことはありませんか。
わざわざ洗剤を買いに行かなくても、その代用になるものを
ご紹介します。
・シャンプー、ボディシャンプー
これらには界面活性剤が含まれており、水や油となじみやすいので
浴槽に付いた水垢や皮脂が落ちやすいです。
シャンプー・ボディシャンプーをスポンジに少量つけ、浴槽を
擦ります。
・食器用中性洗剤
スポンジにつけて擦ると、たいていの汚れは落とせます。
・重曹
主に皮脂汚れを落とします。
ただ、しっかりと洗い流さないと白っぽい跡が残ります。
・メラミンスポンジ
洗剤不要でお風呂の水垢など、ほとんどの汚れをきれいに
落とします。
メラミンスポンジは百均でも販売されていますね。
常備しておきたいアイテムです。
AZM 安心・安全洗剤いらず! 研磨メラミンスポンジ(10コ入)
|
・古い歯ブラシ
古くなった歯ブラシは、シャンプーなどを置いているラックの汚れや
お風呂の床のタイルの細かい部分の汚れを落とすのにおススメです。
おすすめのお風呂用洗剤
もしお風呂用の洗剤を使ってお掃除するなら、どんな洗剤がいいのかも
ご紹介します。
・水垢を落とす(酸性洗剤)
お風呂の蛇口付近に付く白っぽい汚れが水垢です。
・茂木和哉
茂木和哉 水垢洗剤 200ml 【正規取扱店】【送料無料】
|
酸と研磨剤のハイブリッド洗浄でガンコな水垢を楽に落とす
弱酸性タイプのクレンザーです。
浴室の鏡のウロコ汚れも落とします。
・ぬめりやカビを落とす(塩素系漂白剤)
排水口や浴槽の縁などのぬるっとした汚れや黒ずみは
カビの一種です。
塩素系漂白剤できれいに落とすことができます。
・カビキラー
カビキラー 付替(400mL)【カビキラー】
|
お風呂のあちこちのカビをきれいにするのに効果的です。
あまりにも酷いカビの場合は数十分置くと、より効果的です。
酸性タイプのものと一緒に使うのは厳禁です。(塩素ガスが発生します)
・お風呂の全体的な汚れを落とす(中性洗剤)
普段のお風呂掃除に使います。
壁、浴槽、床など、ほとんどの汚れを落とします。
酸性や塩素系に比べると洗浄力は劣りますが、たいていの汚れが落ちます。
・バスマジックリン
バスマジックリン 泡立ちスプレー 除菌消臭プラス つめかえ用 330ml【ko74td】【HOF07】【rank_review】
|
毎日お風呂掃除するなら、このバスマジックリンが最適です。
シャワーで全体的に濡らし、汚れたところにスプレーして
20~30秒置いてから流します。
汚れのひどい部分は、スポンジで軽く擦ってから洗い流します。
・風呂用洗剤と他の洗剤との違い
いちばん目立つ違いは泡立ちです。
台所用洗剤はお風呂用洗剤よりも泡立つようになっています。
浴槽の汚れは水垢や皮脂汚れで酸性なので、弱アルカリ性の石鹸でも
きれいに落とせます。
食器用洗剤は中性ではありますが、強い界面活性剤を含んでいるので
お風呂の汚れでもきれいに落とします。
トイレ用洗剤は尿石を落としやすい酸性です。
お風呂掃除に使っても構いません。
洗剤は台所用、トイレ用、お風呂用などと分類されて販売されて
いますが、どれも大して違いはありません。
つまり、お風呂掃除にどの洗剤でも使えるということです。
・風呂掃除の頻度
お風呂掃除は面倒だと思われがちですが、本当は毎日するのが
効率がいいのではないですか。
お風呂は毎日入りますが、その都度汚れるものです。
最も多いのが水垢、カビですね。
たまにまとめて掃除しようと思えば、大変になるわけで
毎日やれば短時間で簡単に済むものなんです。
お風呂そうじのやり方
最後にお風呂に入った人が毎回、全体的にシャワーで流します。
そのあと、お風呂の換気と乾燥を忘れずにすることです。
乾燥はカビの発生を防ぎます。
毎回、この簡単な繰り返しだけでもだいぶ掃除の手間も減らせます。
・まとめ
お風呂の掃除は、たとえ風呂用洗剤がなくても他の洗剤でも代用できます。
お風呂を使って掃除しないで何日も放置しておくと
水垢やカビ、ぬめりなど汚れがひどくなって大がかりな
掃除が必要になってきます。
この手間を省くなら、毎日シャワーで全体を流し
お風呂の換気、乾燥するだけでずいぶんと楽になりますよ。