抜け毛は男性だけに限らず、女性も悩んでいる人は
少なくありません。
なぜ髪が抜けるのか、対策方法、抜け毛改善に効果的な
食べ物をご紹介します。
目次 (クリックできます!)
・女性の抜け毛の原因
抜け毛が多く薄毛になるのは遺伝の場合もありますが、
大半は 男性ホルモンや頭皮の血行不良が原因 です。
女性も副腎で男性ホルモンを作っているのです。
女性ホルモンの分泌量が少なくなって男性ホルモンが増えて
髪が抜けることがあります。
頭皮の血行不良ですが、頭皮の色が「青白くなくて赤みを帯びている」状態であれば
血行不良ということになります。
また髪が抜けやすくなるのはストレス、生活習慣、栄養不良や
過剰なダイエットが原因になっていることもあります。
特にストレスや栄養不良は髪の成長を阻害します。
高齢女性で鉄欠乏性貧血があれば、ほとんどの人が薄毛になりやすいです。
鉄欠乏性貧血のチェックポイント
・精神面では、不眠症・朝起き辛い・ヒステリック・神経過敏・憂鬱
・身体面では、疲れやすい・頭痛がち・風を引きやすい・肩こりが酷い
脚や腕にアザが出来やすい・冷え性など
もし、上記のような症状があれば早めに受診しましょう。
・抜け毛対策はどうしたらいいのか?
女性の体はとてもデリケートです。
もし抜け毛が気になったら、皮膚科や女性の頭髪専門クリニックで
相談してみて下さい。
ホルモンバランスが崩れていることがあります。
頭皮の血行不良なら、女性用ロゲイン等のミノキシジル塗布に
よって血行を改善します。
普段の生活で気をつけたいことをお伝えします。
・洗髪の前によくブラッシングをする
・シャンプーやリンスなどの洗浄成分はしっかりと洗い流す
(毛根に残っていると詰まらせて薄毛になりやすい)
・過剰なダイエットはNG
(理想的なダイエットは、間食は一切やめて1日3食は普通に食べる。
炭水化物を控えめにする)
そして十分な睡眠を取り、規則正しい生活をすることが大切です。
・抜け毛対策に効果的な食べ物
冷たい飲み物や食べ物は控えましょう。
髪の成長には新陳代謝を活発にすることが必要 です。亜鉛ミネラルが豊富な牡蠣が効果的です。
亜鉛は抜け毛の要因となる酵素の活動を阻害します。
健康的な髪を生成させるには海藻類が有効です。
豆乳は抜け毛・脱毛の原因になる男性ホルモンを抑制させます。
豆乳に含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)を増やします。
大豆イソフラボンはエストロゲンに似た働きをします。
にんにく、しょうが、ねぎ、唐辛子は抜け毛の原因となる
血行不良を改善させます。
また動物性脂肪を減らし、野菜や果物、肉よりは魚、和食を
中心にしましょう。
無理なダイエットは禁物です。
・まとめ
女性の抜け毛の原因となるのは主に女性ホルモンの分泌量の減少と
血行不良です。
女性ホルモンを増加させるには大豆イソフラボンを多く含んだ
豆乳がおススメです。
大豆イソフラボンはエストロゲン(女性ホルモン)に似た作用が
あります。
血行を良くするには女性用ロゲイン等のミノキシジル塗布や
にんにく、しょうが、ねぎ、唐辛子を食べるようにしましょう。
冷たい食べ物や飲み物は控えて、 和食中心の食生活 に
しましょう。
過剰なダイエットはやめましょう。