本ページはプロモーションが含まれています

結婚式 夫婦で出席 ご祝儀3万円は少ない?子連れの場合は?祝儀袋の書き方

本ページはプロモーションが含まれています

結婚式に夫婦で招待されることもあるでしょう。
そこで疑問なのが夫婦二人で招待されたら、ご祝儀は
どのくらい必要なのかということではないでしょうか。
夫婦に子供が加われば尚更、ご祝儀の額がわかりづらいですね。
夫婦で結婚式に招待された場合、さらに子供も一緒に招待された
場合のご祝儀と祝儀袋の書き方について解説しています。

スポンサードリンク

目次  (クリックできます!)

  • ・結婚式に夫婦で出席の場合 ご祝儀3万円では少ない?
  • 結婚式に招待されれば、一人だと3万円が相場です。
    親族の場合で5万円ですね。

    結婚式の披露宴には、料理代・引き出物代などがかかり
    ご祝儀にはそれらの一部を負担するという意味もあります。


  • 友人の結婚式に招待された場合
  • 夫婦で出席する場合は、「一人分×2」というのが基本です。

    その通りだと、3万円の2倍だと6万円ということになりますね。
    ですが6万円となると偶数になり、特に結婚の場合には偶数はタブーという
    考えもあります。

    奇数が吉という考えから、5万円にするのが一般的です。

    もし5万円ではちょっと物足りないと思うのであれば、別に1万円程度の
    プレゼントを贈るということにしても構いません。


  • 親類の結婚式に招待された場合
  • この場合も「一人分×2」というのが基本になります。

    親族の場合は一人招待されれば、ご祝儀は5万円が相場なので
    夫婦で出席となればその倍の10万円するのが一般的です。

    先ほど偶数はタブーと申し上げましたが、もし9万円のご祝儀に
    すると「9は苦」を意味すると言われ、10万円にします。

    親類でも遠い関係だと、7~8万円にするのが一般的です。

    また8万円も偶数ですが、8は「末広がり」の意味があるとされ
    吉とされています。

    関連記事⇒ 結婚祝いを友達にする場合の相場は?避けたいものは?いつまでに?  
          兄弟の結婚の祝儀の相場は?お札の入れ方は?いつ渡す?  


    スポンサードリンク

  • ・結婚式に夫婦と子連れで出席の場合のご祝儀の相場
  • 夫婦と子連れで人の結婚式に招待される機会もあるかもしれません。

    子連れの場合は、その子供の年齢によって考慮したいものです。

    例えば、赤ちゃんだと料理が要らないですしね。

    子供の年齢ごとにご祝儀の相場を見ていくことにしましょう。


  • 友人の結婚式に夫婦と子連れで出席の場合
  • <0~2歳>
     このぐらいの年齢だと料理が不要なので、夫婦二人分の
     5万円のご祝儀で十分です。
     ただ、この年齢の子供だと結婚式の時に騒いだりする
     可能性もありますので新郎新婦に相談した方がよさそうです。
     もし預かってくれる人があれば、そのほうがいいかもしれません。

    <3歳~小学校低学年>
     3000円~5000円程度のお子様ランチになります。
     この場合、子供1人なら6万円(夫婦5万円+子供1人分)、
     しかし、子供1人の場合の6万円ですが「6」は偶数で不吉とされているので
     新郎新婦側の親族の中には嫌がる人もいないとは限らないので、
     子供2人分と同じ7万円のご祝儀にしておく方が無難です。

    <小学校高学年以上>
     これぐらいになると、1万円以上の大人と同じ料理になります。
     ですので、夫婦と子ども1人なら7万円、子供2人なら10万円
     ご祝儀になります。
     ※ 「九」は苦を意味するので9万円は避けましょう。
     

  • 親族の結婚式に夫婦と子連れで出席の場合
  • 夫婦で親族の結婚式に招待されたら、10万円のご祝儀を包むのが基本です。

    そこに子連れとなれば、子供の年齢によって加算していくことに
    なります。

    ただし、子どもが2歳までだと料理が不要なので、夫婦二人で出席するときと
    同じ10万円のご祝儀で構いません。

    お子様ランチだと、子供1人につき1万円プラスしていくといいでしょう。

    大人と同じ料理になれば、子供1人につき2万円プラスしていくのが
    基本です。

    ただし、偶数の金額になると不吉とされるので臨機応変に奇数の金額に
    した方が無難です。

    親族間でご祝儀の相場が統一されているなら問題ないですが
    そうでなかったら親とか年配の人に相談してご祝儀の額を
    決める方がいいでしょう。

  • ・ご祝儀袋の書き方
  • 夫婦で結婚式に出席の場合は、祝儀袋には中央に夫の名前をフルネームで書き、
    その左側に妻の名
    だけを書きます。
    夫の名の段に揃えます。

    また「寿」などが書かれた短冊が付いた祝儀袋の場合も同じように
    短冊に夫のフルネームと妻の名だけを書きます。

    次に中袋ですが、表の中央に金額を書きます。
    例えば5万円なら、「金伍萬圓」「金五万円」とします。
    10万円なら、「金壱拾萬圓」「金十万円」とします。

    中袋の裏側には、左半分に住所と夫の名前(フルネーム)を書きます。

    ご祝儀袋に入れるお札の向きですが、
    人物像がある方を表に向け、人物の方が上になるように入れます。

  • ・まとめ
  • 結婚式に夫婦で招待され新郎新婦が友人なら
    5万円のご祝儀、親族なら10万円にするのが一般的です。

    夫婦に子供が加われば、子供の人数分だけ加算するのが
    基本です。

    ただし、子供が3歳未満の場合は料理が不要なのでご祝儀は
    夫婦二人分で構いません。

    スポンサードリンク