年賀状を書くとなると、友人など自分と同等の立場の
相手だと書きやすいですが
上司とか目上の人となると何を書いたらいいのか
困惑しませんか。
目上の人に年賀状を書く場合の文例を上司、恩師などに
分けてご紹介します。
ぜひ参考にされて下さい。
目次 (クリックできます!)
・年賀状を目上の人に出すときの文例
上司、恩師、目上の親戚宛ての年賀状の文例をご紹介します。
上司に出す年賀状の文例
謹賀新年
旧年中は大変お世話になりました
今年もご期待に応えるべく精進する所存でおります
本年も変わらぬご指導をお願いいたします
ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします
平成〇〇年 元旦
新年おめでとうございます
昨年は公私ともにご親身なご指導ご鞭撻をいただき ありがとうございました
本年も変わらぬご指導をよろしくお願いいたします
ご家族の皆様には ご健康で幸多い一年でありますようお祈り申し上げます
平成〇〇年 元旦
謹んで年頭の御祝詞を申し上げます
旧年中は大変お世話になりました
まだ未熟者ですが少しずつ成長していきたいと思っております
今年も一層のご指導ご鞭撻をお願いいたします
平成〇〇年 元旦
恩師に出す年賀状の文例
明けましておめでとうございます
ご無沙汰しておりますがお変わりございませんか
私にとって本年は二十代最後の年となりました
1日1日を充実させて良い節目にしたいと思っております
皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます
平成〇〇年 元旦
謹んで新春のお慶びを申し上げます
幸多き新春を迎えられたこととお慶び申し上げます
社会人になってもうすぐ〇年になります
だんだんと仕事にも慣れてきました
今後ともよろしくお願いいたします
平成〇〇年 元旦
恭賀新年
旧年中は何かとご指導いただきありがとうございました
来年の研究にもご指導いただいたことを生かしていきたいと考えております
本年もよろしくご指導のほどお願いいたします
平成〇〇年 元旦
親戚に出す年賀状の文例
謹賀新年
ご無沙汰しております
お変わりございませんか
早くも私たちも今年で結婚〇年目と迎えます
今年〇月には出産を予定しております
落ち着きましたら赤ちゃんを連れてご挨拶に伺うつもりです
皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます
平成〇〇年 元旦
新年おめでとうございます
私もいよいよ春から社会人となります
不安ですが一生懸命に頑張るつもりです
何かありましたら相談に乗って下さい
今年ももよろしくお願いいたします
平成〇〇年 元旦
明けましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
その後お変わりございませんか
長男〇〇も〇歳となりこれからの成長が楽しみです
また機会があればお会いしたいです。
本年もよろしくお願い申し上げます
平成〇〇年 元旦
・目上の人に年賀状を書くときに気をつけたいこと
親しい友人だとそんなに気を使わずに気楽に
書けますが、目上の人となると失礼のないように気を付けたいことがあります。
まず新年の挨拶ですが、「迎春」「賀正」「頌春」「寿」などの
簡略化した言葉は使いません。
これらは目上から目下に向かって書くものです。
目上の人には四文字や文章の賀詞を使うのがマナーです。
・四文字の賀詞
謹賀新年
謹賀新春
恭賀新年
・文章の賀詞
新年おめでとうございます
あけましておめでとうございます
謹んで初春のお慶びを申し上げます
新春のお慶びを申し上げます
新年の御祝詞を申し上げます
次は年賀状ではNGな言葉や表現です。
句読点は使わないのが普通です。
× あけましておめでとうございます。
〇 あけましておめでとうございます
忌み言葉もつかいません。
× 去年はお世話になりました
〇 昨年(旧年)はお世話になりました
賀詞と年号の重複はNGです。
例えば、「新年」と「あけまして」は同じ意味になります。
× 新年あけましておめでとうございます
〇 新年おめでとうございます
「元旦」と「一月一日」も同じ意味です。
× 一月一日 元旦
〇 平成〇〇年 元旦
・いつまでに出したらいい?
目上の人に限らず年賀状は元旦に届くようにしたいものです。
年賀状の受付が始まる12月15日頃~12月25日ぐらいまでには投函しましょう。
近くの地域だと12月末(30日ぐらいまで)に投函してもたいていは元旦に
届いています。
例えば、隣県とか同じ都道府県内ですね。
・まとめ
目上の人に年賀状を出す場合は友人とは違って
注意しないといけないことがあることをお伝えしました。
人によってはあまり気にしない人もいますが、
年始の挨拶は「迎春」とか「「頌春」のような簡略化された言葉を使うのは
NGです。
「謹賀新年」「恭賀新年」、「謹んで初春のお慶びを申し上げます」
「新年おめでとうございます」など
きっちりとした賀詞を使うのがマナーです。