猛暑が続くと1日中冷房を入れっぱなしのことも
多いと思います。
冷房にあたりすぎて体調が悪くなったことは
ありませんか?
もしそうなら、冷房病かもしれません。
どんな症状が冷房病なのか、また原因はどこに
あるのかを明らかにすることで対策をすることが
できるのです。
目次 (クリックできます!)
・冷房病の症状と原因
冷房病とは、長時間冷房の効いた部屋にいたり、部屋の中と
外との温度差が大きいことによって自立神経が崩れたり血流やホルモンバランスが
崩れて生じる病気です。
具体的にはどういう症状だと冷房病なのか挙げてみます。
・風邪のような症状
・倦怠感がある
・頭痛がする
・肩こり
・手足が冷える
・胃腸の調子が悪い(食欲不振、下痢)
思い当たることはありませんか?
もし1つでもあれば冷房病を疑ってみることです。
■冷房病の原因
冷房の効いた室内と室外との温度差で自立神経のバランスが
崩れます。
自立神経が乱れると、汗をかきにくくなり疲労物質が体内にたまって
倦怠感、体がだるい、血流が悪くなって胃腸や心臓の働きが乱れて
体に様々な症状を引き起こすのです。
・対策方法
事前に冷房病にならないように対策をしたいものです。
ではどんな対策をすればいいのかをご紹介します。
・室内と室外の温度差を5℃以内にする
部屋をあまり冷やしすぎないようにエアコンは28℃が最適です。
※ 職場などで温度や風向きを変えれない時は、カーディガンや靴下、ひざ掛けの
着用をお勧めします。
・就寝の時は、おやすみモードかタイマーを設定する
・エアコンの風邪が直接あたらないようにする
・1日に3食きちんと食べる
食欲がない時は、梅干しなど酸っぱいものを食べてみましょう。
・シャワーだけで済まさず、お風呂の湯船に浸かる
体を温めることによって血流を良くします。
・お腹を冷やさない
就寝するときは腹巻を使用したり、ブランケットを使用する
・温かい食べ物や飲み物を飲む
冷たい飲み物やアイスクリームなどの冷たい物は控えめに!
・寝不足にならないようにしっかりと睡眠をとる
睡眠不足は様々な体調不良を促進させます。
・冷房病は何科で診てもらえばいいの?
冷房病は、自立神経のバランスの乱れから起こるので、病院へ行くなら
内科で診てもらうのがベストです。
しかし、不安があるなら総合病院へ行って受付で
症状を伝えて何科を受診すればいいのか聞いてみることです。
または、かかりつけ医がいる場合はまずそちらへ行ってみましょう。
必要があれば、他の病院を紹介してくれます。
・まとめ
長時間冷房の効いた室内にいて、体がだるい・頭痛・風邪のような
症状など体調不良が起これば、冷房病を疑ってみましょう。
規則正しい生活を心掛け、 クーラーは28℃ が最適です。
室内と室外の温度差が5℃以上にならないようにすることが
大切です。
お風呂はシャワーだけでなく、湯船に浸かることで体が温まり
血行も良くなります。
体調がどうしても改善されない場合は、まずは内科を受診することを
おススメします。