本ページはプロモーションが含まれています

年賀はがきは値上げしない?私製はがきを使用すれば?普通はがきとしてなら?

本ページはプロモーションが含まれています

今年2017年の6月1日から、はがきの料金が52円から
62円に値上げしました。
毎年お正月の恒例である年賀はがきの料金はどうなるのでしょうか。
また通常はがき(官製はがき)や私製はがきで年賀状を出す場合や
海外に出すなら料金はどうなるのでしょうか。
詳しく見ていくことにします。

スポンサードリンク

目次  (クリックできます!)

  • ・年賀はがきの料金は値上げしない?
  • 通常はがきの料金が52円から62円に値上げしたのはご存知のことと思います。

    お正月になると年賀状を出しますね。

    年賀状は普段の手紙よりも枚数が多くなりがち、
    料金のことを気にされている方もおられるかもしれませんね。

    しかし、年賀はがきに限って料金は据え置きで値上げしません。

    但し、据え置きの料金になるのは投函時期が限定されるので注意が必要です。

    日本郵便の年賀はがきは
    12月15日~1月7日までに投函されたものに限って52円でOKということです。

    つまり、1月8日以降に投函するなら62円となります。
    不足の10円分の切手を貼る必要があります。


  • 官製はがきで年賀状を出すときの料金
  • 官製はがきで年賀状として使用することも可能です。

    はがきの表の左上に「年賀」という朱記が必要です。

    しかし、官製はがきだと値上げして62円ですね。
    所定の手続きをすると、差額の10円が返金されます。

    12月15日~1月7日までに投函する予定のものに限ります。

    差出人本人が投函前該当するハガキ身分証明書(免許書など)を持って
    配達を担当している郵便局の窓口で手続きする必要があります。
    投函した後だと、返金手続きはできません。

    料金が多いハガキについては、手続きをしないと
    返金されません。


  • 海外に年賀はがきを出すときの料金は?
  • 国際郵便はがきの料金が70円と固定です。

    52円の年賀はがきを国際郵便はがきとして出すことは可能ですが
    70円との差額分(18円分)の切手を貼る必要があります。


    スポンサードリンク

  • ・私製はがきで年賀状を出す場合の料金は?
  • 私製はがきを利用する場合でも12月15日~1月7日までに投函されたものなら
    52円でOKです。

    ただし、はがきの表の左上に「年賀」という文字を明瞭に朱記することが必要です。

    「年賀」の朱記がないと、一般郵便物として年内に
    配達されてしまいます。

  • ・余った年賀はがきを普通はがきとする場合の料金は?
  • 年賀はがきでも12月15日~1月7日以外に投函するなら、通常はがきとしての
    扱いになりますので62円です。

    不足の10円分の切手を貼って投函します。

    余った52円の年賀はがきを官製はがきに郵便局で
    交換することができますが、差額の10円とハガキ1枚につき
    5円の手数料がかかり、計15円かかります。

    それなら、余った年賀はがきに10円分プラスしてそのまま
    使う方が得ですね。

  • ・まとめ
  • 日本郵便が発行する年賀はがきの料金は据え置きで
    52円でOKです。
    ただし、12月15日~1月7日に投函されたものに限ります。

    官製はがきや私製はがきを年賀状として使う場合でも
    上記の期間に投函されるものに限り、52円で大丈夫です。

    ただし、この場合はハガキの表に「年賀」の朱記が必要です。
    この朱記がないと、年内に先方に配達されてしまいます。

    ハガキを12月15日~1月7日以外に投函するなら
    日本郵便発行の年賀はがき、官製はがき、私製はがきに
    関わらず62円となります。

    定められた期間に投函される年賀はがきの料金は据え置きと
    いうことで、2018年だけでその次の年には値上げされることも
    考えられます。

    スポンサードリンク



    シェアする

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フォローする